domain_80's

インターネットが私の世界

原子力発電所の社員寮、生活環境について覚えてるだけ書き出す

こんにちは。R1NNE(最近よくバールフと呼ばれる)です。

一昨年は電力会社を3か月で辞めた記事を書いたのですが、伝えることが多すぎてより詳細な部分についてはあまり書き切れていなかった気がするんですよね。

そんな中、ふとあの壮絶な電力会社の寮設備についてインターネットでは知られているのかな?と思って調べてみたところこんな記事が。曰く、

とのこと。

率直に言いますと、大体事実だなぁと感じるので私の実体験を挟みつつ、原子力発電所の社員寮について振り返ってみましょう。

 

場所・会社名は伏せますが私のツイッターを根暗すればいとも簡単に分かります。

仕事内容はコンプラに触れてもだるいので割愛します。

----------------------------------------------------------------

1 転勤が多すぎる

多いほどなのか、とは思いますが学卒以上のポジの場合大体3~5年で本社⇔発電所の移動があることが多いです。高卒であれば発電所配属後ずっとそこでキャリアを築くってパターンが大抵です。

原発持ちの地方電力は規模がバカでかいせいで人事⇔現場間の意思確認が一切図れず、希望関係なしで十把一絡げに地方の別の原発に飛ばされたりが常でしょう。

仕事都合上リモート等は一切無いので下記の過酷な環境の寮の移動を強いられることでしょう。

 

2 コンビニすらない僻地勤務

原発って基本海沿い+市街地から離れた場所に建設しないとダメなので、必然的に僻地になります。

寮からだとスーパーどころか最寄りのコンビニ、駅、役所、郵便局まで20km超え~なんて当たり前なので車の購入が必須となります。買った所で最低限の生活用品を揃えるためにガス代やら維持費を浪費させられる運命になります。娯楽施設に関してはそもそも位置している市がお察しレベルの地域なので諦めた方がいいです。

amazon等は一応来ますがほんのり届くのが遅いです。ウーバー?対応してる訳ねえ

 

市内から車で職場に通うとしても20km超~の移動を毎日強いられる+入構の手続きに時間が取られるので必然的に通勤時間が伸びます。前述の通りリモートなんてありません。

 

3 現場高卒社員からの妬み

コレに関してはそもそも原発チームの構成について説明する必要があります。

私がいたところでは新卒社員から毎年大学院卒:1名 学卒専門卒:1名 高卒:3名を一つの当直チームに組み込む仕組みになっていました。

うち学卒以上は前述の通り大体が10年目あたりに差し掛かるくらいで本社に戻る出世ルートが大半です。(原発構内の部署リーダーを担うこともありますが)

高卒枠の人々は発電所毎の移動はあるものの、本部の仕事をすることはほぼ皆無です。よって必然的に当直チームの構成人員の9割方は高卒社員となります。

この事実は入社早々にして新卒チームに知れ渡る事となるので、出世√の格差やら初任給の違いやらが露骨にイヤな雰囲気となって取り巻くこととなります。

(この辺りは同僚ガチャ的なところもありますが)それが原因となり同チームに妬みやら偏見を向ける者がいればますます仕事がし辛い環境を生み出すキッカケとなるでしょう。実際前述の院卒枠の1人が年の離れた同僚の価値観に嫌気が差していたり、逆に高卒枠の人間が悲観的になりすぎてモチベーション低下、みたいな現象が起きていました。

こんなにみっちり書くと学歴厨か❓とも思われそうですが、正味コレ会社側がそうさせてるんですよね。入社1日目に配られる新入社員リストには名前の下に学校名がデカデカと表記され、前述の出世√の違い等も研修で説明があるため、イヤでもそう意識せざるを得ない雰囲気になります。古い体制の企業ってどこもこんなんだとは思いますが。私としては正味どうでもえ~~といったところでしたので、尚更研修で大卒だから~とあつらえられたり出世√の愚痴を聞かされるのがダルかったですね。

あとこれは私怨ですが、新卒1か月も経たんうちに研修で出たミスを教育役の社員に「大卒なのにこんなんも出来ないの?」って言われたのに一生ムカムカしてます。あいつの現場ステーションブラックアウトしねーかな

 

4 汚すぎる寮

これ一番ヤバいですね。

・水道/洗濯/食事/シャワー/洗面台/浴槽共用の木造築70年超

・廊下から常に異臭、部屋が6畳1間で和室(水回りガス無し、畳がカビている)

・食事が1食500円の上マズい(他に飯を買ったり食ったりする場所が無いため半強制)

・真後ろが裏山なので虫が湧き放題鳴き放題

(入寮して1回も窓開けなかったのに1週間後に蛆虫みたいなのが壁這ってた)

(退職時に半年放置した部屋の様子を確認したら衣類がほぼ全部カビ切っていたし、カビていなかった服も部屋の臭いが染みつきすぎて結局全部捨てた)

・共用部のゴミ箱、水回りはたまにしか清掃されないので常に臭いしハエがいる(唯一の洗面台に誰かが食べ残したカレーが1か月くらい放置されていてマジで死にたかった)

・風呂のお湯が常にぬるい、きたない

と書き出していたら枚挙に暇がありません。

こんなところに新入社員は全員仲良く揃って強制入寮なので選択権もありません。一番早期退職を決意した原因と言っても過言ではありません。無理です。

 

5 社会人なのに寮に門限がある

これは上記の社員寮とは別の、3年目くらいまでに年に数回、1カ月間程度住むこととなる研修用の寮にある制度ですね。

14畳の部屋(汚い)に社員が4名共同部屋で住むこととなります。

本社付近の研修施設でやるので僻地やら虫やらは無いですが、代わりにその門限があります。

私のとこは確か21:00門限で22:00に点呼があり、23:00消灯だったと思います。

...ちょっと待てよ、社会人だぞ?高校の寮ちゃうねんぞ?なんで?

朝も同じように7時点呼の8時出社で動いてましたね。ちなみに始業は9時です(笑)

ちなみに休日にも適応されます。死ね

まあこれは上記の研修時の制度なので常にこうというわけではありませんが、社員寮においても始業(8時)に間に合うために6時に点呼が始まってからの移動、ゲート通過やら手続きやらを時間外に済ませていました。退勤もこんな感じです。手当無いです。いらいらしてきたのでもうやめましょう

 

6 多すぎる虫

さっき書いちゃいましたね。他の地域に関しては分かりませんが、まず僻地の山付近+海沿いは逃れられないので虫被害に悩まされないといった事は絶対に無いと思います。

ちなみに私が所属していたところは高温多湿な地域でしたので、まあもうそれは言わんでもわかるでしょうと言った感じでした。

 

7 自然災害の多さ

これも同様。海沿いなのでその類の災害には悩まされますが、どちらかと言うと災害が起こった時の対応がとてもとても手順を踏んだ大変な対応があるので悩ましいです。

あと、原発って絶対に誰かが構内にいないとダメな仕事なので、当たり前っちゃ当たり前ですが台風やらで特別警報が出ても弩級地震が来ても確実に対応があります(それ専用のマニュアルもあります)。そういう使命感を背負いたい人にはいいんじゃないでしょうか。

 

8 高所作業・高圧電流による危険性

これは多分原発はあまりないかと。送配電部門の仕事だと思います。まあ仕事内容以外はほとんど前述と変わらないと思います。

言うてしまえば原発放射能やらで危険っちゃ危険ですが、寧ろ原発ってそれ関連の災害を絶対に絶対に絶対に起こさないための対策が何重にもあるので、まあないです。いい切っちゃダメな仕事なんですが。

 

9 電力自由化で安定性も不安

どうでしょうこれは... 確かに新電力が台頭してきている近年ですが、原発に関して言えばそうそうは廃炉措置とかが取れなかったり、寧ろ現在は再稼働の方向なので仕事が無くなったりリストラは考えられないと思います。

加えて、地方電力のようなデカい会社は生活環境は上記のようにクソですが福利厚生はバカみたいに充実しているので、将来設計は一番立てやすいと感じます。安定性をお求めで上記のような要件を気にしない方は如何でしょうか。

----------------------------------------------------------------

以上です。如何でしょうか?

私は3か月程度しかこの環境にいなかったのですが、今でも1か月に1回くらいここでの生活が夢に出てくるくらいにはトラウマになりました。

就活中の私のノリは「デカくて名前もあるとこなら将来安泰やろ~ヘラヘラ」って感じでしたので、同じような思想を有している電気系の就活生がいたらマジで考え直した方がいいです。

今年就職した知人も、上記の14畳4人生活を強いられてるっぽかったので、古くて名前のある企業だとこういうケースがあるのかもしれません。

まあもう、今の生活は本当に安定してると感じるのでとっとこ忘れたいです。夢に出ないでください。