domain_80's

インターネットが私の世界

モチベを維持しつつ英語学習で何をやってきたかメモ

こんにちは。
中学生の時辺りから英語にハマって今まで色んなものに触れつつ英語学習を続けているのですが、
どのような方法を取ってきたかを以下の評価項目、★~★★★★★の段階で書き記しつつ、雑多に評価したいと思います。
・語彙難度:コンテンツの語彙の難しさです。高いほど見慣れない語彙の出現率が上がります。
・実用性:最終的な学習結果が資格合格や円滑なコミュニケーション、英語記事の読解に役立つかを評価します。高いほど意味がある気がします。
・モチベ維持しやすさ:名の通りです。高いほど学習モチベーションが維持しやすいです。
・インプットのしやすさ:名の通りです。高いほど学んだことを忘れない気がします。

[英単語帳]
・語彙難度:★★★~★★★★★
・実用性:★★★★★
・モチベ維持しやすさ:★
・インプットのしやすさ:★★

定番どころで一番効率も良いですが、面白くないのでモチベは死ぬほど出ないです。
受験生でもない限り1日にノルマを課すかスマホを封印するかしないと能動的にはやらないでしょう。
私もそうなので、空いた時間に意図的に他の娯楽が存在しない空間(カフェや図書館等)に行くことで、単語帳を広げる時間を増やそうと頑張ってます。
私が主に使ってたのはターゲット1900、TOEICプラチナ英単語830、文で覚える英単語辺りです。特に文単は英文と訳文をすぐに比較出来て語彙難度も調整できるので良いと感じます。
あと、媒体は紙の方が良いです。電子だとすぐに他の娯楽に気を取られるので。

[ゲームを英語でやる]
・語彙難度:★★~★★★★
・実用性:★★★
・モチベ維持しやすさ:★★★★
・インプットのしやすさ:★★★

私が10年以上やってる方法です。いきなり言語設定を変えると訳が分からなくなりそうですが、ゲームなので直感的にわかることが多く意外と順応できます。
また、分からない語彙でも「この操作をしたらこういう結果になった」という具合に直感的にインプットが出来るというのが結構あります。
面白いので継続しやすいのも〇ですが、偏った語彙が身に付きがち、ゲームのそのものが理解できなくなる、分からない語彙をすぐに調べられないといった具合に欠点も多いです。
まあ、ゲームしてるのに勉強してる感はあるのでそこも良いと思います。慣れてきたらゲーム内の収集アイテムにありがちな文書やらを読んでみたりすると楽しいかも。

[ゲームのwiki、guide、考察系記事を読んだりする]
・語彙難度:★★~★★★★
・実用性:★★★
・モチベ維持しやすさ:★★★★
・インプットのしやすさ:★★★★

上記と併せてやると尚良いです。というか、洋ゲーの場合日本語wikiだと情報が少なすぎて海外wikiを参照することを強いられると思います。
有名なタイトルだとfandomなどに膨大な情報が記載されているので読み解いていくのが楽しくなると思います。(個人差)
分からない単語でもDeepL等ですぐに解読できるのも良い。
私はGTA,Falloutシリーズ辺りが好きなのでその辺りの記事をよく見ていました。Steamゲーやる人なら特におすすめ。

[reddit4chan辺りの海外掲示板]
・語彙難度:★~★★★
・実用性:★★
・モチベ維持しやすさ:★★★★★
・インプットのしやすさ:★★★

最近ハマってます。(SNSが時間のムダなのでどうせやるならちょっとでも実用性がある方が良いだろう...ということで)
日本語で言う面白画像みたいなのがたくさんあるのでダラダラ見るのには最適だと思います。直感的に理解できるものも多いので敷居も低めです。
語彙レベルはそこまで高くないのと実用性のない単語が多いのが欠点かも。
redditの私的おススメは r/crappydesign, r/assholedesign(バカの考えたデザイン)、r/softwaregore(電子機器の面白いバグ)、r/Engrish(稚拙な英語)辺りです。

[ジャーナルやブログを読む]
・語彙難度:★★★~★★★★★
・実用性:★★★★★
・モチベ維持しやすさ:★★
・インプットのしやすさ:★★★

上記のwikiをもっと発展させた形だと思います。一般に有名なのだとTimesやWIRED、ForbesやBloomberg辺りかと思います。
フォーマルな文体なのでビジネス系の語彙がよくつきますが、難易度はそこそこ高くすべてを完全に理解するのはやや難しいです。
また、日本人には馴染みの薄い話題が多いのでモチベーションも意外と出ながちです。(割とすべてのことに言えますが)自分の興味のある分野や馴染みの深い分野について紹介しているサイトを見つけると習慣化しやすいかもしれません。
私はKotaku、IGN(ゲーム系)、Russia Beyond(ロシア文化)辺りをたまに見ますが、中々気は向きません...

[youtube見る]
・語彙難度:★~★★★★★
・実用性:★★★★
・モチベ維持しやすさ:★★★★★
・インプットのしやすさ:★★★

個人的一押し。(あんまり日本語の動画を見ないので日本の事情をよく知りませんが)海外Youtuberがなんか解説してるタイプの動画は非常にバラエティに富んでおり、なおかつ語彙が分からなくても絵や雰囲気でなんとなく動画の内容を掴みやすいと感じます。
また、Youtubeの自動字幕生成は英語が非常に優秀で、ほぼすべての動画に対して正確な字幕を自動的に生成してくれるので、聞き取れなくても字幕情報から内容を読み取ることができます。
最悪どちらも出来なくても、垂れ流しながらマルチタスクを行う事で無意識的に英語を取り込むことが出来るので、モチベの有無にかかわらず一番ハードルが低い学習法だと感じます。私は受験やら資格やらのリスニング対策はYoutubeを雑に聴くこと以外行いませんでした。

欠点は非常に膨大なチャンネルの中から自分に合ったものを見つけないといけないところなので、私が普段見ているのを難易度順にいくつか紹介します:


・At Home With English 24/7 Stream(難度★)
https://www.youtube.com/watch?v=ECjXDntdOqo
外人がElder Scrollsの音楽をバックになんか喋ってるライブストリームです。(何故?)
ライブかつ非常に優しい英語が使われているのでリスニング入門にお勧めです。Elder Scrollsの音楽の出来が良くて長時間聴きやすいのも良い。

・Cinemassacre(AVGN)(難度★★)
https://www.youtube.com/channel/UC0M0rxSz3IF0CsSour1iWmw
外人がキレながらクソゲーをレビューする動画です。
とは言っても彼の喋りは非常に落ち着いていて且つ聞き取りやすいので海外のYoutuberの動画を見るならこちらが入門におススメかと感じます。
非常に古参チャンネルなのでアーカイブも充実しており、内容も程よく編集が加えられており面白いです。
紹介ゲームは洋ゲーがメインですが、日本で有名なクソゲー(Big Rigs,香港98等)もちょいちょい紹介されているのでそちらから見てみると良いかも。

・Nick Robinson(難度★★★)
https://www.youtube.com/channel/UCOuddH5GyBXp-_tv_ASdp_A
バラエティに富んだドキュメンタリー映像を作成しています。
長時間の動画が多いですが構成がしっかりしており、尚且つ丁寧な喋りなので理解しやすいです。
特におススメなのが以下のマックの研修用DSソフトを巡る話であり、ほぼテレビ番組と言っても差し支えないような時間と構成量で見ごたえアリです。
https://www.youtube.com/watch?v=-e6xOBCAVvA

万人に受けそうなのをピックしましたが、基本は好きなゲームの話題(CoDやらGTAやら)について解説してる動画を見ることが多いです。好きなものだと内容がインプットされやすいので自然と聴く力が高まると感じます。

 

まとめ
昔から学習のモチベーションを引き出すのが難しいタイプだったので、あの手この手で対策してみましたが、共通して言えるのは自分が好きで興味のあることから広げてみるのが学習のキッカケになるんじゃないかなと思います。

しかしながら、資格やらビジネスにつなげようとするとちゃんとした対策本を読むことはマストになるので、どこかしらで苦しみながらやる必要もありますね。まあ、何もしないよりはいいんじゃないでしょうか。